花の図鑑  FLOWER DICTIONARY



  
花の写真
花の名前 1064:ゼラニウム 園芸分類 多年草
別の名前 テンジクアオイ 原産地 南アフリカ
カテゴリー 136フウロソウ科 英名 Pelargoniumu
花の色 白ピンク赤橙 学名 Pelargoniumu
開花月 4月5月6月7月8月9月10月11月 種まき月 種まき:3月4月5月、さし芽:9月10月
花のタイプ 放射相称花 花びらのタイプ 離弁花冠
花びらの形 多弁形 花びらの数 5枚:6枚:10枚以内
花びらのサイズ 5cm前後 花咲く順番 散房花序:傘形花序
葉のタイプ 葉の縁 ハート形:卵形:円形:鋸歯 草丈 50cm前後
花の由来 人工交配種群の園芸上の総称。 秀峰錦、スケルトン・ローズゼラニウム、パイン・ゼラニウム、アルナレット、フェアエレン・ゼラニウム、ジンジャー・ゼラニウム、レモン・ゼラニウム、ゼラニウム・ダルマティクム、オレンジ・ゼラニウム などがある。
花言葉 「憂鬱」「慰め」「真の友情」「愛情」「決意」「君ありて幸福」 (黄)「偶然の出会い」
花についての話 葉には種類によって独特の香りがあり、香料を目的に栽培されるものもありますが、一般的な園芸種には悪臭を放つものが多く、そのにおいから「憂鬱」の花言葉がつけられたようです。
花の利用法


スマートフォン版