花の図鑑  FLOWER DICTIONARY



  
花の写真
花の名前 1370:ニコチアナ 園芸分類 1年草
別の名前 ハナタバコ 原産地 アメリカ、ポリネシア、オーストラリアの熱帯・亜熱帯
カテゴリー 101ナス科 英名 Flowering Tabacco
花の色 白ピンク赤黄 White Pink Red Yellow 学名 Nicotiana rustica
開花月 5月6月7月8月9月10月Nov 種まき月 3月4月
花のタイプ 放射相称花 花びらのタイプ 合弁花冠
花びらの形 高杯形 花びらの数 5枚
花びらのサイズ 2cm前後 花咲く順番 総状花序
葉のタイプ 葉の縁 卵形:全縁 草丈 30cm前後:50cm前後:1m前後
花の由来 フランスにたばこを導入したジャン・ニコ(ポルトガル駐在領事)の名に由来。 ニコチアナの仲間はアメリカ、ポリネシア、オーストラリアの熱帯・亜熱帯に約70種が分布しています。たばこの葉もこの仲間です。日本では以前「専売法」があり、ニコチアナの仲間は全て栽培できなかったのですが、1985年に改正された後、花を観賞する種類が一般でも栽培でき るようになりました。 和名は花を観賞するためのタバコの意味です。
花言葉 あなたがいれば寂しくない、私は孤独が好き、孤独な愛
花についての話 花言葉「あなたがいれば寂しくない」は、タバコをこよなく愛する人の思いを述べているのかもしれません。
花の利用法


スマートフォン版