花の図鑑  FLOWER DICTIONARY



  
花の写真
花の名前 1860:マーガレット 園芸分類 多年草
別の名前 キダチカミツレ、モクシュンギク 原産地 カナリヤ諸島
カテゴリー 35キク科 英名 Marguerite
花の色 白ピンク赤黄 学名 Argyranthemum frutescens
開花月 4月5月6月7月8月9月10月Nov 種まき月
花のタイプ 放射相称花 花びらのタイプ 合弁花冠
花びらの形 舌状形 花びらの数 30枚以内
花びらのサイズ 5cm前後 花咲く順番 単頂花序
葉のタイプ 葉の縁 羽状形:全縁 草丈 50cm前後
花の由来 マーガレットの名はギリシャ語のマルガリーテ(真珠)に由来している。 品種に、ピンクレディーなどがある。 中央の管状花は黄色である。
花言葉 「恋を占う」「貞節」「誠実」「心に秘めた愛」「真実の友情」
花についての話 「すき・きらい・すき・きらい・・・」と唱えながら、はなびらを一枚ずつちぎっていくと、最後の一枚が神のお告げをあらわす、という恋占いがありますね。それに使われるのが、このマーガレットの花です。ここから「恋を占う」という花言葉が生まれました。
花の利用法


スマートフォン版