花の図鑑  FLOWER DICTIONARY



  
花の写真
花の名前 2298:2298ワトソニア 園芸分類 球根植物
別の名前 ヒオウギズイセン 原産地 南アフリカ
カテゴリー 7アヤメ科 英名
花の色 白ピンク赤 学名
開花月 4月5月6月 種まき月
花のタイプ 放射相称花 花びらのタイプ 合弁花冠
花びらの形 ユリ形 花びらの数 6枚
花びらのサイズ 2cm前後 花咲く順番 穂状花序
葉のタイプ 葉の縁 草丈 50cm前後
花の由来 18世紀のイギリスの植物学者William Watsonにちなんで名づけられました。 別名のヒオウギズイセン(檜扇水仙)は、葉がヒオウギのようなつき方をして、花がスイセンに似ていることから呼ばれています。 品種は、古くから栽培されるボルボニカ、耐寒性のあるアラートロイデス、矮性種のコクキネア、芳香があるマルギナータなどがあります。
花言葉 豊かな心、知性
花についての話 花言葉「豊かな心」は、細い茎に数多く咲き上がる愛らしい花の様子から、また「知性」は、整然と二列に並んで咲く花の姿からつけられたのでしょう。
花の利用法


スマートフォン版